こんにちは😊 うぃずちる。です! 長男(ちー)、次男(るー)の父親が奮闘する育児記録。
この間のちーのお誕生日、ポケモンのケーキを作りました。
実は妻が毎年作ってます!
その作り方ご紹介したいと思います。
①好きな画像を探す
ネットで好きな画像を探します。最初は線が少ないのが楽かも。
丁度良い大きさに印刷します。
②輪郭を描く
印刷した画像の上にクッキングシートを張り付けます。
溶かしたチョコを竹串を使って
輪郭をなぞっていきます。

❢point
・後でケーキに合体しやすいように、クッキングシートにケーキ型で形を書いておく。
・書き終わったら冷凍庫で固める。
③色をつける
食紅でクリームに色をつけて塗っていきます。

❢point
・隣り合ってる色を塗るときは、一度冷凍庫に入れて凍らせる。そのまま書いていくと色が滲んだり混ざってしまったりすることがある。
・②で書いた輪郭を傷つけないようにクリームは厚めに。
・もともとホイップされてるクリームを使うと簡単。
・最終的に、ケーキと同じ大きさの丸型にして冷凍庫で固める!
④ケーキと合体させる
ちーのリクエストで今回はチョコスポンジ🍫
クリーム、いちご、ブルーベリーを挟みました!
この時期はいちごがないので、冷凍いちごが便利。

クリームを塗ったら
③で固めたポケモンクリームを、ケーキに合わせてひっくり返す。
クッキングシートをゆっくりはいだら完成!
❢point
・固まっていないとクッキングシートにくっついてしまうので、しっかり固める。
④出来上がり!
周りにクリームを絞ったら出来上がり!

はい!ちゃんと固まってなかったので、リザードンの顔、失敗しました(´・ω・)
まあ、でも雰囲気で大丈夫でしょう!
おうちクオリティですが、子供たちとても喜んでくれるのでぜひ作ってみてください🎂


